2010年01月11日

第39回南部地区少年野球交流大会

ベスト8に残りましたが、準々決勝で敗退しましたうわーん
しかし、試合はとてもよい試合ばかりで、みんなとてもがんばりました。チョキ
ミスやエラーなどもあり、これからの課題もあったと思いますが、ファインプレーやシビレるような試合展開をしてくれました、とても見応えのある試合でした。
初日から最後まで盛り上がりましたが、優勝できなくて本当に残念です。
これからもがんばろー!!スワローズパンチ!

試合結果です

1回戦第一試合
小禄金城スワローズ 3ー1 与那原マリンズ

2回戦
小禄金城スワローズ 4−0 豊見城ドリームズ

第39回南部地区少年野球交流大会(1日目)


二日目
3回戦
小禄金城スワローズ 6ー4 白川ヒリューズ

4回戦
小禄金城スワローズ 1−3 世名城ジャイアンツ

第39回南部地区少年野球交流大会(2日目)

Posted by kanagusuku-s at 20:14│Comments(7)
この記事へのコメント
kanagusuku-sさん こんばんは♪

惜しかったですね〜
横綱に1対3でしたか!!
後一歩、次は優勝だ〜
お疲れ様でした。
ベスト8おめでとうございます。
Posted by マッシー!! at 2010年01月11日 21:31
マッシーさん、こんばんは。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
早速のコメントありがとうございます。

世名城ジャイアンツさん、さすがにめっちゃ強かったですねー。
1点先取された後、同点に追いついて、流れはこちらに?と思ったのですが、6回にツーアウトから2点追加点をとられてしまいました。
世名城ジャイアンツさんのファインプレーの数々にも魅せられた、とてもいい試合でした。
Posted by kanagusuku-skanagusuku-s at 2010年01月11日 21:56
kanagusuku-sさん 初めまして。

一回戦の試合では四球に暴投と締まらない試合をしてまい
申し訳ありません。
もっと競った試合をすれば勢いに乗れたかもしれませんね。

しかし,64チームのベスト8はで立派な成績です。

これからのマリンズとの練習試合など交流をお願いします。

※ベスト4に残った南部地区のチームは夏頃から勢いをつけて来ますが,
今年は春先からチーム作りが順調のようですね(マリンズも頑張らなければ)。
Posted by toshi4410@マリンズ広報です。 at 2010年01月12日 12:33
toshi4410さん、こんばんは、初めまして。コメントありがとうございます。
締まらない試合なんてとんでもないです。
とても大きな大会の初戦ということもあり、スワローズの選手も父母(私だけ?)も緊張して、必死でした。
こちらこそ、これからもどうぞよろしくお願いいたします。
お互いにがんばりましょう!
Posted by kanagusuku-skanagusuku-s at 2010年01月12日 21:05
今年一発目でございます。
kanagusuku-sさん
今年も宜しくお願いいたします。

横綱:世名城ジャイアンツとの試合。
見ごたえある良い試合でしたねー!
6回裏の2点タイムリー右中間越え二塁打、
一発で決まってしまいましたが、それまでは
双方ランナーが出ても、点を取るのが難しい展開。手に汗握る一戦でした。
ベスト8に残ったものの、我々以外はすべて南部A・B地区のチーム。
南部地区の強さ、怖さを感じましたねー!!
しかし
勝ちたかったですねー!金星を取りたかったですねー。
また次回の大会・試合に会いたいですねー!
なんか今年もやりそうなスワローズ!
やってくれるぞスワローズ!
みんなー!
がんばろうぜー!!!
一人意気込むyocchi-でした。
Posted by yocchi- at 2010年01月13日 13:59
こんにちは!

世名城Gとは、いい戦いだったようですね~

小禄金城SがBEST8進出で那覇地区の面子を保ちましたね。

今年もやんばる赤パン軍団との交流よろしくお願いします!!
Posted by 赤パン at 2010年01月13日 17:05
yocchiさん、こんばんわ、こちらこそ今年もよろしくいお願いいたします。
南部地区さすがでしたねー、今週の準決勝、決勝も見に行ってみたいくらいです。いい試合するのでしょうねー。
次は負けないようにがんばりましょうね!!


赤パンさん、こんにちは!
コメントありがとうございます。
何とかベスト8に残れました。
yocchiさんもコメントしてくれてますが、手に汗握る試合でした。
こちらこそ、今年もどうぞよろしくお願いします。
今帰仁でお会いしたいです!
Posted by kanagusuku-skanagusuku-s at 2010年01月13日 20:18
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。