2012年02月18日
ブログ移転のお知らせ
みなさん、こんにちは!
本年度から、装いも新たに、小禄金城スワローズのブログが移転します。
新ブログをお気に入りに入れて下さいますようお願いいたします。
↓
http://orokukanagusukuswallowos.ti-da.net/
今年は小禄金城スワローズ25周年の大きな節目の年になります。
今後共スワローズをよろしくお願いいたします。
頑張れスワローズ!!!
本年度から、装いも新たに、小禄金城スワローズのブログが移転します。
新ブログをお気に入りに入れて下さいますようお願いいたします。
↓
http://orokukanagusukuswallowos.ti-da.net/
今年は小禄金城スワローズ25周年の大きな節目の年になります。
今後共スワローズをよろしくお願いいたします。
頑張れスワローズ!!!

Posted by kanagusuku-s at
18:21
│Comments(0)
2011年12月23日
2011年父母総会
みなさん、こんにちは!
12月23日には2011年の父母総会が行われました〜
新役員、新スタッフ、新チームの紹介、ビンゴゲームなど盛りだくさんでした〜
2012年は小禄金城スワローズの25周年にあたります、大きな節目の年に大活躍してくれることを祈願しております!!!
頑張れ!スワローズ!!!
12月23日には2011年の父母総会が行われました〜
新役員、新スタッフ、新チームの紹介、ビンゴゲームなど盛りだくさんでした〜
2012年は小禄金城スワローズの25周年にあたります、大きな節目の年に大活躍してくれることを祈願しております!!!

頑張れ!スワローズ!!!
![]() |
2011年父母総会 |
Posted by kanagusuku-s at
20:00
│Comments(0)
2011年12月23日
第1回小禄地区ヨチヨチ大会
みなさん、こんにちは!
12月16日17日には初めての試みで3年生以下の選手で第一回小禄地区ヨチヨチ大会が開催されました〜
我が小禄金城スワローズは残念ながら、初戦で惜敗してしまいました〜
たくさんの応援、ありがとうございました!!!
12月16日17日には初めての試みで3年生以下の選手で第一回小禄地区ヨチヨチ大会が開催されました〜
我が小禄金城スワローズは残念ながら、初戦で惜敗してしまいました〜

たくさんの応援、ありがとうございました!!!
![]() |
第1回小禄地区ヨチヨチ大会 |
Posted by kanagusuku-s at
11:29
│Comments(0)
2011年12月23日
第15回JAおきなわ小禄支店旗争奪学童軟式野球新人交流大会
12月10日、11日に行われました、第15回JAおきなわ小禄支店旗争奪学童軟式野球新人交流大会は我が小禄金城スワローズは惜しくも準優勝でした。
決勝の神原カープ戦は惜しくも1点差で敗れました〜
これをバネに年明けの南部交流大会は頑張りましょう!!!
10日の午後からは6年生はセルラー球場の野球教室にいきました〜
決勝の神原カープ戦は惜しくも1点差で敗れました〜

これをバネに年明けの南部交流大会は頑張りましょう!!!
![]() |
第15回JAおきなわ小禄支店旗争奪学童軟式野球新人交流大会 |
![]() |
第15回JAおきなわ小禄支店旗争奪新人交流大会 初日 |
10日の午後からは6年生はセルラー球場の野球教室にいきました〜
![]() |
野球教室 セルラースタジアム |
Posted by kanagusuku-s at
11:07
│Comments(0)
2011年12月06日
第118回学童軟式野球那覇ブロック秋季大会
みなさん、こんにちは!
先日、11月20日より行われました第118回学童軟式野球那覇ブロック秋季大会ですが、我が小禄金城スワローズ惜しくも準々決勝で敗れ、ベスト8で終わってしまいました。
6年生最後の大きな大会とあり、どの試合も僅差で、ほんの少しの差で勝敗が分かれる内容でした。
スワローズも延長サヨナラが2回、準々決勝は1点差で惜敗しました。
準決勝、決勝戦はセルラー球場で行われ、なんとベスト4(県大会出場)に小禄地区3チームが残りました。
優勝は宇栄原オリオールズ、準優勝は金城クラブ、
3位はさつきクラブ、真和志ヤンキースでした。
おめでとうございます!!!
この3試合もどれも僅差のゲームでした。
6年生もここまでくると、本当に完成されてくるのだなあと思いました。
どれも大変見応えのあるいい試合でした〜
スワローズを応援してくださった関係者のみなさん、ありがとうございました!
また、小禄地区から県大会に行く3チームのみなさん、ぜひがんばってきてください!!!
先日、11月20日より行われました第118回学童軟式野球那覇ブロック秋季大会ですが、我が小禄金城スワローズ惜しくも準々決勝で敗れ、ベスト8で終わってしまいました。
6年生最後の大きな大会とあり、どの試合も僅差で、ほんの少しの差で勝敗が分かれる内容でした。
スワローズも延長サヨナラが2回、準々決勝は1点差で惜敗しました。

準決勝、決勝戦はセルラー球場で行われ、なんとベスト4(県大会出場)に小禄地区3チームが残りました。
優勝は宇栄原オリオールズ、準優勝は金城クラブ、
3位はさつきクラブ、真和志ヤンキースでした。
おめでとうございます!!!
この3試合もどれも僅差のゲームでした。
6年生もここまでくると、本当に完成されてくるのだなあと思いました。
どれも大変見応えのあるいい試合でした〜
スワローズを応援してくださった関係者のみなさん、ありがとうございました!
また、小禄地区から県大会に行く3チームのみなさん、ぜひがんばってきてください!!!
![]() |
第118回学童軟式野球那覇ブロック秋季大会 |
Posted by kanagusuku-s at
21:15
│Comments(2)
2011年11月04日
第二回小禄地区学童軟式野球部 競技会
みなさん、こんにちは!
11月3日文化の日に昨年も行われました、恒例の小禄地区の野球部が一同に会しまして、競技会が開かれました。
学年別のリレー、マラソン、今年は父母の競技もあり、とても楽しかったです〜!!!
で、、、六年生のリレーの前までに280枚ほどの写真を撮っていたら、突然カメラに異常発生、、フリーズ(泣)。。。急遽携帯に切り替えての撮影あしからず。。。ご容赦ください。
またぜひ来年もこの会が続きますように。
11月3日文化の日に昨年も行われました、恒例の小禄地区の野球部が一同に会しまして、競技会が開かれました。
学年別のリレー、マラソン、今年は父母の競技もあり、とても楽しかったです〜!!!

![]() |
小禄地区学童軟式野球部 競技会 |
で、、、六年生のリレーの前までに280枚ほどの写真を撮っていたら、突然カメラに異常発生、、フリーズ(泣)。。。急遽携帯に切り替えての撮影あしからず。。。ご容赦ください。
![]() |
小禄地区学童軟式野球部 競技会2 |
またぜひ来年もこの会が続きますように。
Posted by kanagusuku-s at
23:02
│Comments(2)
2011年10月25日
2011年10月25日
第118回小禄地区学童軟式野球大会高学年の部 準優勝
みんさん、こんにちは!
小禄地区大会2連覇と低学年の優勝とアベック優勝を狙った小禄地区大会の高学年の部ですが、決勝戦で宇栄原オリオールズに敗れ、残念ながら準優勝でした〜!
小禄地区大会2連覇と低学年の優勝とアベック優勝を狙った小禄地区大会の高学年の部ですが、決勝戦で宇栄原オリオールズに敗れ、残念ながら準優勝でした〜!
![]() |
小禄地区高学年の部 準優勝 |
![]() |
小禄地区高学年の部1 |
Posted by kanagusuku-s at
21:29
│Comments(0)
2011年10月25日
第三回能登の海杯 準優勝
みなさん、こんにちは!
9月9日から行われました、能登の海杯ですが、小禄地区の新チームでの総当たりリーグ戦で、優勝は具志タイガースさんで見事に8戦全勝でした。
我が小禄金城スワローズは6勝2敗で得失点差で準優勝でした!
9月9日から行われました、能登の海杯ですが、小禄地区の新チームでの総当たりリーグ戦で、優勝は具志タイガースさんで見事に8戦全勝でした。
我が小禄金城スワローズは6勝2敗で得失点差で準優勝でした!
![]() |
第三回能登の海杯 準優勝 |
![]() |
能登の海杯2 |
![]() |
能登の海杯開会式 初日 |
Posted by kanagusuku-s at
21:25
│Comments(0)
2011年10月02日
祝!優勝第118回小禄地区学童軟式野球大会低学年の部
10月1日、2日と行われました、第118回小禄地区学童軟式野球秋季大会 低学年の部で我が小禄金城スワローズが見事に優勝しました!!!
おめでとう!!!
まず最初は、小禄金城スワローズB 対 宇栄原オリオールズでしたが、これは0対8で残念ながら負けてしまいました。
その後、Aチームの成績は
小禄金城スワローズ VS 小禄ドラゴンズ 6対0
金城クラブB VS 小禄金城スワローズ 0対10(3回コールド)
準決勝
小禄ライオンズ VS 小禄金城スワローズ 0対3
決勝
金城クラブ VS 小禄金城スワローズ 0対3
で見事に優勝しました!
終わってみたら、なんと全試合無失点という好成績でした!
今週末は高学年の部と能登の海があります、引き続き頑張っていきましょう!
頑張れスワローズ!!!

おめでとう!!!
まず最初は、小禄金城スワローズB 対 宇栄原オリオールズでしたが、これは0対8で残念ながら負けてしまいました。
その後、Aチームの成績は
小禄金城スワローズ VS 小禄ドラゴンズ 6対0
金城クラブB VS 小禄金城スワローズ 0対10(3回コールド)
準決勝
小禄ライオンズ VS 小禄金城スワローズ 0対3
決勝
金城クラブ VS 小禄金城スワローズ 0対3
で見事に優勝しました!
終わってみたら、なんと全試合無失点という好成績でした!
今週末は高学年の部と能登の海があります、引き続き頑張っていきましょう!
頑張れスワローズ!!!
![]() |
第118回小禄地区学童軟式野球大会開会式、初日 |
![]() |
第118回小禄地区学童軟式野球大会低学年の部 優勝 |
Posted by kanagusuku-s at
20:54
│Comments(6)